【 開催日 】2025-12-13 【 開催終了日 】2025-12-13
国際化ステップアップミーティングのご案内
この度,「国際化ステップアップミーティング」(国際化推進委員会主催)を開催いたします.
本ミーティングは,「研究に興味はあるが一歩を踏み出せない」「研究を始めたい」「研究の進め方が分からない」「研究について相談できる人がいない」「学会で発表してみたい」「グルーバルに活躍してみたい」などの思いをお持ちの研究初学者を対象としています.
今回のテーマは「はじめの一歩を踏み出してみませんか?」と題し,本委員会事業「研究発表トレーニングキャンプ(トレキャン)」をきっかけに一歩を踏み出したトレキャン修了者をお迎えし,トレキャン後の活動についてお話しいただきます.また,国際的に活躍していくための第一歩として「研究計画を立案するワークショップ」を取り入れました.日々の臨床現場で感じる疑問や課題を明確にする機会とし,実際に研究計画の立案を体験していただきます.講師陣がサポートしますので,「研究テーマがない」「学会発表する予定がない」「研究そのものが分からない」という方のご参加も大歓迎です.さらに,「グローバルに活躍するためには?」と題して全参加者によるディスカッションタイムを設けました.参加者同士での意見交換を通して、国際的に活躍していくための一歩を踏み出していただく機会とします.
本ミーティングは,ハイブリッド形式(現地・オンライン)で開催します.皆さまのご参加を心よりお待ちしています.
日 時 :2025 年 12 月 13 日(土) 14:00~17:40 (13:30 受付開始)
会 場 :ハイブリッド開催(順天堂大学 御茶の水センタービル,Zoom)
参 加 費 :会員 500 円,非会員 1,000 円,学生会員・学生非会員無料
(入金後に未参加の場合でも返金はできません.)
事 前 申 込:要 会員システム「RacNe(ラクネ)」https://service.jsrt.or.jp/
プログラム :テーマ「はじめの一歩を踏み出してみませんか?」
Session 1:研究発表トレーニングキャンプ OBOG 成果報告
司会 東京慈恵会医科大学附属病院 新里 光太郎
トレキャン OBOG の成果報告
順天堂大学 佐藤 英介
国際学会編
東海大学医学部付属病院 岩崎 陸
英語論文編
東京慈恵会医科大学附属病院 阿部 由希子
競争的研究費編
日本赤十字社医療センター 丸山 大樹
大学院進学編
東京大学医学部附属病院 坂田 健太郎
Session 2:研究計画を立案してみよう(ワークショップ)
司会 順天堂大学 赤津 敏哉
研究計画の重要性と立案方法 茨城県立医療大学 五⽉⼥ 康作
研究計画の立案
研究計画の共有
Session 3:グローバルに活躍するためには?(ディスカッション)
司会 東京北医療センター 岸 靖久
申 込 期 間:20225 年 10 月 27 日(月)~ 12 月 12 日(金)
申 込 方 法:会員,非会員,学生会員の方は会員システム「RacNe(ラクネ)」からお申し込みください.
学生非会員の方は RacNe を使用できませんので以下の URL からお申し込みください.
学生非会員用申込フォーム:https://forms.gle/yhYeHtoKAsi6CCqa9
また,キャンセルされた場合,返金できないことご了承ください.
問 合 先 :公益社団法人 日本放射線技術学会 東京支部 国際化推進委員会
E-mail:jsrt.tokyo.int@gmail.com
東京支部ホームページ:https://jsrt.tokyo/
担当 国際化推進委員会
詳細はこちらをクリックして下さい。
ポスターはこちらをクリックして下さい。



