【 開催日 】2025-06-13 【 開催終了日 】2025-06-13
第300回東京支部技術フォーラムのご案内
この度,第300回東京支部技術フォーラム(核医学技術研究班主催)を下記のとおり開催します.今回のテーマは「AIを業務と研究に活かす」です.近年,医療分野におけるAI技術の進展はめざましく,核医学領域においてもその応用が現実味を帯びてきています.デノイズや高分解能処理といった画像処理にとどまらず,検査運用,管理業務,情報解析を活用した研究に至るまで,AIは私たちの実務や研究の在り方を大きく変えようとしています.
本フォーラムでは,2名の講師をお招きし,深層学習を活用した放射性薬品の管理に関する取り組みと,核医学研究における生成AIの活用方法や今後の可能性についてご講演いただきます.
AIを活用した業務改善や研究のヒントを得たい方,また,今後の核医学技術の発展に関心のある方にとって,大変有意義な内容となっています.ぜひ,多くの皆さまのご参加をお待ちしています.
日 時 :2025年6月13日(金) 18:30~20:30 (18:00 受付開始)
会 場 :Webexによるオンライン配信
参 加 費 :会員 500円 非会員 2,000円 学生会員 無料 学生非会員 無料
事 前 申 込:要 *会員システム「RacNe(ラクネ)」にログインしてお申し込みください.
プログラム :テーマ「AIを業務と研究に活かす」
1)18:30~19:15 核医学研究でのAI活用 群馬県立県民健康科学大学 診療放射線学部 診療放射線学科 佐藤 充
2)19:25~20:25 核医学 ✕ 生成AI - 研究が,変わる.- 小倉記念病院 放射線技師部 佐保 辰典
申 込 期 間:2025 年 5 月 12 日(月)~ 2025 年 6 月13 日(金)
案内等の連絡は研究班から行いますので, 締切日以降はメールチェックをお願いします.
尚,キャンセルされた場合,返金できないことご了承ください.
RacNeで決済完了後に送付される受付票に,URLとパスワードが記載されていますのでそこからご参加下さい.
問 合 先 :公益社団法人 日本放射線技術学会 東京支部 核医学技術研究班
E-mail jsrt.tokyo.nm@gmail.com
悪天候などによる開催についてはHPをご確認ください.
東京支部ホームページ https://jsrt.tokyo/
担当 核医学技術研究班
詳細はこちらをクリックして下さい。
ポスターはこちらをクリックして下さい。