お知らせ

第 172 回東京支部セミナーのご案内

25.11.13 カテゴリー:お知らせ,セミナー

【開催日】2025-12-27 【開催終了日】2026-01-27

第 172 回東京支部セミナーのご案内

近年,放射線治療機器の進歩は著しく,多様な装置が各メーカーより提供されています.このような状況において,それらの装置を扱う上で機器の構造や特徴を知ることは安全な治療の提供に必要な知識であると共に,装置故障時のダウンタイム削減にも繋がります.そこで今回は「各種治療装置の構造を知ろう」というテーマで,各治療機メーカーには装置の構造や特徴について,そしてそのユーザーから実際の照射現場での取り組みについて,ご講演いただくことで知見を広められることと考えています.また今回はオンデマンド配信によるセミナーとさせていただきます事,どうかご了承ください.
 多くの方のご参加をお待ちしています.

 

日   時 :2025年12月27日(土)~2026年1月27日(火)

会   場:オンデマンド配信

募 集 人 数:200 名

参 加 費 :会員 4,000円 非会員 10,000円 学生会員 2,000円

 

プログラム :テーマ「各種治療装置の構造を知ろう」

                     講義1 TrueBeamとHalcyonの特徴について 47分

バリアンメディカルシステムズ 広田 直利

                     講義2 ETHOSTherapyHyperSightの使用経験 27分

自治医科大学附属病院 長瀬 大輝

                     講義3 VersaHD と Unity の使い分け – 技術的観点より 47分

エレクタ 土屋 子夏

                     講義4 UnityによるMR画像誘導即時適応放射線治療の実際 27分

千葉大学医学部附属病院 森本 良

                     講義5 国産 X 線治療装置 OXRAY:ジンバルと O リングによる革新的構造 47分

日立ハイテク 小島 徹

                     講義6 国産X線治療装置OXRAYの使用経験 27分

愛知県がんセンター 北川 智基

                     講義7 Radixact と CyberKnife:装置概要と最新機能 47 分

アキュレイ 野田 茂利

水野 裕一

                     講義8 Radixact と CyberKnife:特徴を活かした治療の現場から 27 分

日本赤十字社医療センター 丸山 大樹

                     講義9 自己遮蔽型脳定位放射線治療装置ZAP-Xの特徴とビームデータ測定の実際 47 分

ユーロメディテック 澤田 龍磨

                     講義10 自己遮蔽型脳定位放射線治療装置ZAP-Xによる治療の実際とQAについて 27 分

神谷町脳神経外科クリニック 廣田 佳史

                     ランチョンセミナー DoseScopeの紹介 30分

                     (こちらは,本セミナーの視聴カウントには含まれません.)

千代田テクノル 奥島 裕樹

                     ※講演時間には,班員による質疑と講師からの応答を含みます.

 

申 込 期 間:2025年12月1日(月)~ 2026年1月23日(金)

申 込 方 法:会員システム「RacNe(ラクネ)」にログインしてお申し込みください.

U    R    L :東京支部ホームページ https://jsrt.tokyo/

問 合 先 :公益社団法人 日本放射線技術学会 東京支部 放射線治療技術研究班

                   E-mail jsrt.tokyo.rt@gmail.com

 

担当 放射線治療技術研究班

詳細はこちらをクリックして下さい。

ポスターはこちらをクリックして下さい。