【開催日】2025-08-02 【開催終了日】2025-08-02
第 15 回東京支部学生向けセミナーのご案内
学生の皆さんは,臨床実習を控え多くの不安を抱えていると思います.日本放射線技術学会東京支部では学生を対象に各モダリティ研究班から講師を招いて,臨床実習に入る前に復習しておいてほしいこと,臨床実習で学んでほしい内容をとりまとめて講演します.また,臨床現場で求める人物像についても講演してもらいます.
このセミナーは主に学生を対象としていますが,改めて各モダリティの基礎を学びたい若手技師や他職種の方の参加も歓迎します.多くの皆様の参加をお待ちしています.
日 時 :2025 年 8 月 2 日(土) 14:00~17:00 (13:30 受付開始)
会 場 :帝京大学 板橋キャンパス 大学棟本館 3 階 305 講義室
〒173-8605 東京都板橋区加賀2-11-1
事 前 申 込:https://service.jsrt.or.jp/
有資格者は会員システム「RacNe(ラクネ)」にログインしてお申し込みください.
学生は事前申し込み不要.
悪天候などによる開催については HP をご確認ください.
申 込 期 間:2025 年 7 月 13 日(日)~ 8 月 2 日(土)
参 加 費 :無 料(必ず学生証をご持参ください)
*有資格者も参加可能ですが,参加費を徴収します(会員:1,000 円,非会員:10,000 円)
またキャンセルされた場合はご返金ができないことをご了承ください.
プログラム :テーマ「臨床実習にあたって」
14:00~14:20 一般撮影
一般撮影技術研究班
森田 康介(東京女子医科大学病院)
熊野 亜美(東京女子医科大学病院)
14:20~14:40 消化管撮影
消化器撮影技術研究班
高岡 芳徳(埼玉石心会病院)
14:40~15:00 血管撮影
血管撮影技術研究班
竹本 直哉(かわぐち心臓呼吸器病院)
15:00~15:20 CT 撮影
CT 撮影技術研究班
小林 隆幸(帝京大学ちば総合医療センター)
休憩
15:40~16:00 MRI 撮像
MR 撮像技術研究班
赤津 敏哉(順天堂大学)
16:00~16:20 核医学検査
核医学技術研究班
栗原 恵一(国立国際医療センター)
16:20~16:40 放射線治療
放射線治療技術研究班
伊藤 康(がん研有明病院)
16:40~17:00 放射線防護
放射線管理・防護・計測研究班
藤井 武(東京慈恵会医科大学附属病院)
U R L :東京支部ホームページ https://jsrt.tokyo/
問 合 先 :公益社団法人 日本放射線技術学会 東京支部 研究教育委員会
E-mail kk@rttedu.org
担当 研究教育委員会 岩井,阿部,小林
詳細はこちらをクリックして下さい。
ポスターはこちらをクリックして下さい。