【開催日】2025-06-29 【開催終了日】2025-06-29
第79回東京支部春期学術大会開催のお知らせ
第79回東京支部春期学術大会を杏林大学井の頭キャンパスにて2025年6月29日(日)に開催します.本学術大会のテーマは『イノベーションはどう起こるのか?』です.学会に限らず社会・組織・国家の発展にイノベーションは欠かせませんが,そうそう簡単に起こるものでもありません.どのようにイノベーションは起こるのか?なぜ,いまイノベーションが叫ばれているのか?皆様と一緒に議論できればと考えました.このように広く包括的な大会テーマですので、モダリティや検査部位,さらには診断・核・治療という分野に関わらず,多くの皆様にご参加いただきたく存じます.
大会開催に先立ち,一般研究発表の演題を募集しますので,下記応募要項に従い奮ってご応募ください.
日時:2025年6月29日(日) 9:00 開場
会場:杏林大学 井の頭キャンパス F棟3階 〒181-8612 東京都三鷹市下連雀5-4-1
テーマ:『イノベーションはどう起こるのか?』
特別講演:中川功一先生(経営学者) テーマ『なぜ,イノベーションが叫ばれているのか』
参加費:会員 2,000円 非会員 5,000円 学生 500円 学生会員 無料
会員システム「RacNe(ラクネ)」にログインしてお申し込みください.
〇事前参加登録のお願い
大会参加の方は 事前登録をお願いいたします 申し込みは こちら をご覧ください
ポスターはこちらをご覧ください。
プログラムはこちらをご覧ください。
抄録集はこちらをご覧ください。
会場案内はこちらをご覧ください。
第79回東京支部春期学術大会にて医用モニタ品質管理ハンズオンセミナー・NNCハンズオンセミナーが開催されます
モニター品質管理ハンズオンセミナーの詳細はこちらをご覧ください
→申し込みはこちらをご覧ください
NNCハンズオンセミナーの詳細はこちらをご覧ください
→申し込みはこちらをご覧ください